新刊
判例から学ぶ憲法学・法律学 講義《上》
本書では,法律学の基礎・憲法学の基礎・憲法学の総論・『大日本帝國憲法』・『日本国憲法』の総論・『日本国憲法』の統治機構についてその全体像が俯瞰できるように詳解しました。
① 本書においては、学ぶ上で必要な条文についてはすべて下段に掲載しました。
② 『日本国憲法』の総論・統治機構については、全56 本の最高裁判所の判決文を用いて詳解しました。
ー第 Ⅰ 部 法律学・憲法学【基礎】ー
第一講 法律学の基礎
一 法とは何か
二 法の分類
三 法の読み方
第二講 憲法学の基礎
一 憲法の意義
二 憲法の分類
三 立憲主義
四 憲法の基本構造
五 法の支配の原理
ー第 Ⅱ 部 大日本帝國憲法ー
第三講 大日本帝國憲法総論
一 大日本帝國憲法の制定経緯
二 大日本帝國憲法義解
三 上諭
四 憲法改正手続
五 皇室典範改正手続
六 憲法及び皇室典範の改正手続禁止期間
七 法令の効力
第四講 大日本帝國憲法における統治機構
一 大日本帝國憲法における天皇
二 大日本帝國憲法における立法権
三 國務大臣及び枢密顧問
四 司法
五 会計
第五講 大日本帝國憲法における人権保障
一 臣民の権利及び義務総論
二 臣民の権利及び義務各論
ー第 Ⅲ 部 日本国憲法【総論】ー
第六講 日本国憲法総論
一 日本国憲法の成立
二 日本国憲法の構造
三 日本国憲法の法源
四 日本国憲法の特質
五 憲法の変動
ー第 Ⅳ 部 日本国憲法【統治機構】ー
第七講 統治機構総論
一 権力分立制
二 国民主権の原理
三 天皇
四 平和主義(安全保障)
第八講 立法権
一 国会の地位
二 国会の組織
三 国会の活動
四 国会の権能
五 議院の権能
六 議員の特権及び権能
第九講 司法権
一 司法権
二 違憲審査制
三 憲法訴訟
第十講 行政権
一 行政権総論
二 行政組織
三 行政作用
四 行政救済
五 財政
六 地方自治
【重要判例㊤一覧】
【主要参考文献一覧】
第一講 法律学の基礎
一 法とは何か
二 法の分類
三 法の読み方
第二講 憲法学の基礎
一 憲法の意義
二 憲法の分類
三 立憲主義
四 憲法の基本構造
五 法の支配の原理
ー第 Ⅱ 部 大日本帝國憲法ー
第三講 大日本帝國憲法総論
一 大日本帝國憲法の制定経緯
二 大日本帝國憲法義解
三 上諭
四 憲法改正手続
五 皇室典範改正手続
六 憲法及び皇室典範の改正手続禁止期間
七 法令の効力
第四講 大日本帝國憲法における統治機構
一 大日本帝國憲法における天皇
二 大日本帝國憲法における立法権
三 國務大臣及び枢密顧問
四 司法
五 会計
第五講 大日本帝國憲法における人権保障
一 臣民の権利及び義務総論
二 臣民の権利及び義務各論
ー第 Ⅲ 部 日本国憲法【総論】ー
第六講 日本国憲法総論
一 日本国憲法の成立
二 日本国憲法の構造
三 日本国憲法の法源
四 日本国憲法の特質
五 憲法の変動
ー第 Ⅳ 部 日本国憲法【統治機構】ー
第七講 統治機構総論
一 権力分立制
二 国民主権の原理
三 天皇
四 平和主義(安全保障)
第八講 立法権
一 国会の地位
二 国会の組織
三 国会の活動
四 国会の権能
五 議院の権能
六 議員の特権及び権能
第九講 司法権
一 司法権
二 違憲審査制
三 憲法訴訟
第十講 行政権
一 行政権総論
二 行政組織
三 行政作用
四 行政救済
五 財政
六 地方自治
【重要判例㊤一覧】
【主要参考文献一覧】